・流 体 : 希塩酸、アンモニア水溶液 など
・材 質 :(内面ゴム)EPDM(黒)
(外面ゴム)NR/SBR(黒)
・流体温度範囲 : 0℃~60℃
・推奨雰囲気温度範囲: ー20℃~+60℃
・外 観 : 外面布目付、アース線入り
※全サイズ 長さカット販売対応可能製品です。
| 呼称 | 内径 (mm) | 外径 (mm) |
構造 | 最高使用 圧力 (MPa) | 最小曲げ 半径 (mm) | 概略質量 | 標準 長さ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12 | 12.7 | 22.3 | 3P | 0.3 | 120 | 0.4 | 20 |
| 19 | 19.0 | 32.5 | 3P | 0.3 | 190 | 0.8 | 20 |
| 25 | 25.4 | 38.5 | 3P | 0.3 | 250 | 1.0 | 20 |
| 32 | 31.8 | 46.5 | 3P | 0.3 | 320 | 1.3 | 20 |
| 38 | 38.1 | 53.0 | 3P | 0.3 | 380 | 1.5 | 20 |
| 50 | 50.8 | 69.0 | 4P | 0.3 | 500 | 2.2 | 20 |
※ 上記表以外のサイズも取扱いございます。詳しくはお問合せください。
※ 正圧専用のため、配管に不可がかからないようにご注意ください。
※ 濃硫酸には使えません。(濃硫酸用のホース別途展開しています。お問合せください。)
※メーカーにより上記仕様が変更となる場合があります。予めご了承お願いいたします。
ゴム材質:引張強さ(MPa) 内面ゴム 10以上、外面ゴム 15以上(JIS K 6251)
切断時伸び(%)内面ゴム 250以上 外面ゴム 400以上 (JIS K 6251)
老化試験・引張強さ変化率(%)±25以内(JIS K 6257、試験条件70℃×96h)
内面ゴムの耐薬品性・外観
ゴム面に粘着、亀裂等の異常がなく試験液に著しい着色が無いこと
(JIS K 6258、35℃×70h)
(試験液はそれぞれ硫酸60%,塩酸30%,水酸化ナトリウム15%とする)
【流体に対する耐薬品性】
〇:若干影響を受けるが試用可、△:使用に注意を要する、×:使用不可
※ 強酸、強アルカリの水溶液、有機溶剤には適用できません。流体の適用可否を貴社にて事前にご確認の上ご使用下さい。
| 薬品名 | 耐薬品性 |
|---|---|
| 塩酸(15%以下) | 〇 |
| 塩酸(15%超) | △ |
| 硫酸(15%以下) | 〇 |
| 硫酸(15%超) | × |
| 硝酸 | × |
| 酢酸 | × |
| 塩素 | × |
| 次亜塩素酸ナトリウム | × |
| アンモニア | 〇 |
| 無水アンモニア | 〇 |
| 塩化アルミニウム | 〇 |
| 塩化カルシウム | 〇 |
| 薬品名 | 耐薬品性 |
|---|---|
| 塩化マグネシウム | 〇 |
| 硫酸銅 | 〇 |
| 水酸化ナトリウム (苛性ソーダ、50%以下) | 〇 |
| アセトン | × |
| エチルエーテル | × |
| ガソリン | × |
| キシレン | × |
| トルエン | × |
| メチルエチルケトン | × |
| 酢酸エチル | × |
| アセトアルデヒド | × |